2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
柿田川に来たんだし、 瀧川神社にも行こう。 台風予報で、 雨マークが付いてるんだけど 晴れてるから。(^^; 着いたら11時22分。 今回は川の水に足をつけてみた。 蝶が数羽集まって来て、 瀧の周りを集まったり離れたり。 蝶は変化変容の象徴なんだって。…
〈日本三大清流〉 高知県の四万十川 岐阜県の長良川 そして、静岡県の柿田川。 富士山の雪解け水や雨水が三島溶岩流に 浸透して、その先端部から湧き出たもの。 川の長さは1.2km、日本一短い一級河川。 湧出量が日本一。 かつては泉川、周辺地域は泉郷と呼ば…
柿田川公園内の貴船神社。 京都貴船神社本宮の分社。 調べると、何やら貴船神社は "行かない方が良い" が目に入る。 強力なエネルギーらしい。 〈貴船神社の御祭神〉 高龗神は闇龗神。 タカオカミノカミはクラオカミノカミ。 オカミは龍の古語。 高は山の上…
諏訪の気になるワードを今一度あげてみる。 ミシャクジとアラハバキ。 蛇や日本古来の神様と繋がるのかな? また、何かの時に触れます。 さらに 翡翠に黒曜石。 秋宮に参拝した時、Luckyは 翡翠の勾玉のキーホルダーを買った。 にわか知識だけど、Happy的感…
「スターウォーズ」 映画館で見に行ったのは 私が小学校入学くらいの 歳だったかな。 母の実家の北海道で、従兄弟達と一緒に鑑賞。 映画の最初の一作目(エピソード4)。 ストーリーより、 レイア姫の髪型が微妙〜と 子供ながらに思ったのと、 ゴミの場所に落…
諏訪大社。 エネルギーすっごい貰った。 この1日感じた気持ち、 小野神社の神様に ありがとうって伝えたい。 自宅に帰る前に小野神社に寄りたい。 神社近くになってそうLuckyにお願いした。 Luckyは、そう言うかと思ったよって 行き先を小野神社へ。 18時…
一日中暑くて、汗びっしょり。 お風呂で汗流しで帰ろうと 片倉館の仙人風呂へ。 入浴後、車に戻り 14時22分。 帰りの高速での雄大な空。 車に乗っててあたりまえだけど 視界は前や横の空。 なんだけど、何やら後ろが気になる。 じっと見られてるような。…
お昼ご飯を食べてから、前宮に。 鳥居をくぐり、結構な坂道を暑い中 ふうふう言いながら登る。 そろそろ本殿前。 スマホの準備。 開くと・・・、 前宮の木々は 異空間みたいな不思議な木ばかり。 ここの場所、全部が神様だね。 近くには水神。 到着は12時…
駐車場の到着時刻。 ※ 狙って動いてません(°_°) ここは、昔、親と来た事あるな。 あの頃は、 神社ー・・・ まーとりあえず手は合わせておこう って思いながら、参拝したような。。。 でも! 今回は気合い入って参拝! いろんな神様がいて、まだまだ頭に 入っ…
駐車場に着いた。 9時22分! ドンドンと、太鼓やら笛やらの音が 流れはじめる。 神様に歓迎されてるって思う。 それだけで、なんか幸せ。 春と、秋。 似ているようだけど 空気が違うかな?
「大祓の神様が祀られています。 諏訪大社の神様より格上の 神様なんです。」 春宮の隣の浮島社。 冒頭の文章は、 どなたかのブログで見かけたもの。 諏訪大社の関係者に偶然出会い 話されていた事を書いていた。 関係者って、宮司さんだっけ。 そのブログを…
8月5日の諏訪大社に行く朝。 3時33分 目が覚める。 高速道路で諏訪への道中。 6時22分。 春宮 駐車場着。 8時22分。 今日は、なんだかエネルギーが 凄いぞ! 到着。 春宮 御朱印 引き換え番号 220。 番号見た時に、興奮! まだ早朝で人もまば…
〈8月1日 火曜日〉 朝方目が覚めた。 時刻 4時22分。 〈8月2日 水曜日〉 水瓶座 満月。 目が覚めた時刻。 4時22分。 5時33分。 彩雲。 17時2分。 彩雲。 〈8月3日 木曜日〉 スマホを開く。 12時22分。 〈8月4日 金曜日〉 目が覚めた…
※タグとカテゴリーに「おもしろ思考」を追加しています。 面白いというより、”おめでたい”思考に近いかも。(^^; 日々、私たちの目の前に訪れる数々の事象について 自分たちが感じ、考えたことをお伝えするものです。 当然、エビデンスなるものは存在しません…
私は科学が好きですが、 深く突き詰められるほどの 知性は全然ありません。 Happyと同じく 広く浅く 良くも悪くも 斜め上な楽しい 空想をしてしまう 凡庸な一般人です。 本記事から始まる 「おもしろ思考」では 独自の謎理論で 世の中の常識を バッサバッサ…
もともと、Luckyこと私は、 「ほしのこえ」以来の 新海誠監督の ファンでもあるので、 「君の名は。」 を観るのは当然なのですが、 瀬織津姫との関連が指摘され始めて、 Happyも深く興味を抱くように。 この作品は、私に ”次元の概念”や、 ”意識世界”と”並行…
一番最初に 神様を知ろうと思ったので 日本の歴史や世界各地の 神話を深掘りする ”TOLAND VLOG”さんの 動画鑑賞から始めた。 自分の興味がある所から チョイスしてどんどん見た。 おとぎ話、昔話の 浦島太郎や、桃太郎、かぐや姫。 ジブリ作品、新海誠作品を…
前回の"デトックス"の記事にもありましたが 部屋を綺麗にしました! ことの発端は、そらの体調でした。 コロナ前までは、一階にゲージを設置。 そらはゲージ内で寝て、 私達は、2階で寝てました。 が、コロナ時から、家庭内のゴタゴタや そらの体調も悪くな…
10月に入り、 最初の土曜から本日までの3日間、 集中的に家の”デトックス”を行った。 家中の物品をすべてを 見直して、分別して、 40リットルの可燃ゴミ袋が 6つ満杯になり、 40リットルの不燃ゴミ袋が 3つ満杯になり、 90リットルの袋に詰めた衣類が 2つ満…
ウェブライター雨月さんの 「変な家」。 読み始めた時は、 実際にある家の 変な間取りの内容なのかな? って思ってたら、 ミステリー小説だった。 それに感化されたのか、 Happyは あの、いゃ〜な不気味さが 混じったような夢を見た。 三嶋大社、瀧川神社を…
去年7月の終わりの日。 前日に行った三嶋大社と 瀧川神社の場所を 「地図」で確認している時に 判明した、 ある事。 神社の周りを眺めていて 慌てて、調べる! 短い、水の正体。 この水を地図じゃなくて 上空から見た「写真」が見たい! そして確認して思う…
いろんな不思議現象から半年くらい。 瀬織津姫って何だ? 私の中で、周りで 何か起きてる? 神様が生まれた場所。。。 参拝して 何か特別な事があった訳じゃないし 何か特別に感じた訳でもないし 何か答えが分かった訳でもない 空海が残した文字石だって。 …
白糸の滝からは、 三島に出て三嶋大社と、 瀬織津姫の生誕とされる 瀧川神社に向かう。 途中で見た 「三島スカイウォーク」の看板に、 ここも行ったことあるなぁ。 と思いながら通過。 その時に買ったお土産。 今も車に下げてる。 風。 そういえば、 最近 "…
瀬織津姫に関する神社を探すと 白糸の滝の近くの 熊野神社の御祭神もそうらしい。 白糸。この名前も私と関係ある。 小学校の名前についている。 あ、そうなんだ。だから? くらいな小さい気づきだけども。 白糸の滝は小学生の遠足で行ったっきり。 じゃ、行…