2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
〜サクナダリ〜 28日は、「神様の日」。 朝から沢山の気になる事が降りてきた。 大祓詞を、YouTubeで頻繁に 流すようになって、ちんぷんかんだった 呪文みたいに聞こえていたのが、 少しは日本語で耳に入るようになってきた。 前日に、NHKでサグラダファミ…
Happyが片っ端から、 去年からの寺社参りを 投稿しています。 中には手抜きと思われるフシも みられなくもありません(^^; が、 ”心の流れを追う” と、いう事らしいので 何卒、適度にスルーして お楽しみくださいませ。 さて、今回は 私が参拝をお勧めする 寺…
現在、全国に約900社ある 総本社の愛宕神社は 京都市右京区 "嵯峨" 愛宕町にある。 旧称は「阿多古」神社。 愛宕山は 古来、鷹峰が山城と丹波との国境に位置し、 最初に朝日をうけることから朝日峰 (あさひがみね)と称された。 愛宕神社も鷹峯(たかが…
さぁて・・・ 愛宕。 サラッといきたいけど 今回は調べなくちゃって 思うから、頑張ってみる。 果たしてまとまるのか??? 。。。(°▽°)。。。 まずは 愛宕神社は、瀬織津姫と関係が あるのかないのか、を調べよう。 〈愛宕神社 瀬織津姫〉 全国で遠野市の一…
「火の鳥」のメインテーマは滅びと再生。 「ブッダ」と共に、輪廻、そして永遠の命。 〜手塚治虫の言葉〜 「最後には未来と過去の結ぶ点、 つまり現代を描くことで終わるのです。 それが、それまでの話の結論に結びつき、 それが終わると、黎明編から長い長…