瑠璃色の空と海

~HappyとLuckyのふたりごと~

カノン

Happyが学生時から結婚する前くらいの頃。

 

時々駅前の道端でCDが売られていました。

映画音楽とか、環境音楽とかだったかな。

その時流れている音楽は、圧倒的に「カノン」。

 

「カノン」を流すと、お客さんが寄ってくるって

聞いた事があります。

私も、フラフラ〜っと吸い寄せられるように

なるみたいな感覚を憶えています。

 

学生時代、私は合唱部員だったので、

この「カノン」がモチーフになっている

「遠い日の歌」は良く歌っていました。

 

HappyとLuckyの結婚式の時に流した曲も

「カノン」を主旋律にした白鳥恵美子さんの

「This Song For You 」でした。

 

どちらも、歌詞も心に残る思い出がいっぱいの曲。

 

私の中で「カノン」って、

なんだか気持ちが澄んでくるような、

心身も浄化してもらえそうな、

そんな風に私は思っています。

 

「たった一つの旋律から豊かなハーモニーを生む」メロディで

「永遠に続く」という意味があるパッヘルベルの「カノン」。

 

今やネットでは様々な「カノン」が聴けますね。

 

私は大好きです。

 

画:Happy