白龍の夢の後
雛祭り位まで
「あの」階段で
不思議現象が起きた
夜中トイレに立つ時。
寝室から出てすぐ横のトイレ。
電灯つけちゃうと、頭も起きちゃって
次の眠りに苦労するから
薄い暗がりの中、トイレの扉を
開けたまま用をたす。(すみません。汗)
ボーっとしながらお布団に帰る。
そんな感じなんですが
不思議現象はトイレに座ってる時。
目の前は廊下になってて
突き当りには階段が目に入る位置。
正面に小さい換気窓がある壁が見える。
ボーっと暗がりを見ていたら 暗がりの壁に
オレンジ色の灯りが ”ゆらゆら” した。
???……?!
寝ぼけてるのかな
トイレから立ち上がると消えた。
寝ぼけてるんだな
そう思って寝た。
次の日、またもや、同じく灯りがつく。
???
トイレに行くとそんな事が
続くから流石に考える。
1階近くのもう一つの踊り場に
自動センサーの電池式の灯りが
置いてある。子と一緒に作った「雛祭り」の
絵柄のセンサーライトだ。
それかな?
でもね、それは壁全体が
薄暗く黄色に灯って
トイレから見るゆらめく
オレンジの灯りとは全然違う。
いわゆる魂の炎みたいに
ゆらゆらするの。
そもそも、センサーは階段を下がって
置いてあるので、点くはずがないんだ。
Luckyに話した。
そうしたら、Luckyも同じ様な感じに
トイレで見るように様になった。
2人で検証した。
玄関の上の窓から走って来た
車のヘッドライトが入って来てとか、
1階のあそこの電気が、
あーしてこーして、とか。
色はともかく、センサーライトに何かが
近づいて灯りが付くんじゃない?
?????
そんな現象が起きる時間帯は
深夜2時前後が多いみたい。
スマホで確認すると○○時22分が多い。
雛祭りが過ぎて、だんだんそんな現象は
無くなっていった。一旦は。
22
この数字を頻繁に見るようになったのは
子の受験期の頃が最初。
ゾロ目の話は
また今度。