瑠璃色の空と海

~HappyとLuckyのふたりごと~

柿田川ブルーホール

〈日本三大清流〉

高知県四万十川

岐阜県長良川

 

そして、静岡県柿田川

 

富士山の雪解け水や雨水が三島溶岩流に

浸透して、その先端部から湧き出たもの。

川の長さは1.2km、日本一短い一級河川

湧出量が日本一。

かつては泉川、周辺地域は泉郷と呼ばれた。

 

柿田川ではあちこち湧き出す水を見られる中

深さ3.5m✕直径5mの巨大な青い穴は
通称「ブルーホール」というらしい。

 

昔この地に紡績会社があった時代に

管を通して湧水を工場へ流していた

井戸の跡。。。

 

あちこちの海の

ブルーホールの画像を見ると

海の穴に引き込まれそうな

感じがするけど、

 

対して柿田川のブルーホールは

水が湧き出してるのが分かるので

神秘なエネルギーの源だな。

 

ブルーホールを見る為に

頑張って下へ下へ階段を下ったので

ヒーヒー言いながら階段を登って戻る。

 

Luckyが手を繋いで登り降りしやすい様に

してくれるけど、幅とってしまうから

すれ違う人や後ろから人が来ると

端によって休む。その繰り返し。

ちょっと恥ずかしい(〃ω〃)

 

白龍の夢は水の上、上空だった。

公園内を水を感じながら地を歩く。

 

心で、

「私、来たよ」と呟いてみる・・・

 

土、水、風・・・

私の気持ち届いているかなぁ・・・。