深大寺も、知らない景色が
沢山あった。
初詣客で賑わっている時だから、
というのもあるけれど。
昔は弁財天に橋がかかっていて
Hopeとじいちゃんが渡っている
写真があるんだけど、
今は橋が無くなっていた。
亀島弁財天池(上:東の亀島弁天祠、下:西の大黒天祠)
知らなかった場所がいっぱい
大黒・恵比寿・龍虎
深沙大王
御朱印をもらう場所で〈カマキリ〉。
※カードリーディングで、起こった現象と
スピリチュアルって調べると
意味がある事があるよって言ってたので
調べたら、カマキリは神の使い。(*´ω`*)
カマキリに似てると思った「角大師」。
※平安の頃、元三大師が鬼の姿になり
疫病神を退散させた時の姿。
こんな所に、お不動様。
こんな所にも、お不動様。
お昼は「雀のお宿」で。
待ち時間で店の前の水路に〈ザリガニ〉。
※ザリガニはスピリチュアルの意味は
感情の浄化、解放。
新たな始まりのサポート。
準備中の看板に〈ハエ〉。
※ハエのスピリチュアルの意味は
何かの変化があるから、意識してね。
うーん
メッセージがいっぱい。