〈調布不動常性寺〉
鎌倉時代の創建。
成田山不動尊の御分神を祀る。
倶利伽羅の幕
これは、何かの顔かな???
〈穴澤天神社〉
境内下の崖下の洞窟の祠から出る湧水は、
東京の名湧水57選に選出された。
本殿
崖下に弁天。
穴に入ったけど、
私は穴の中に入るのが苦手だ、、、
泣きべそ(;_;)
そうして!
素晴らしい光!
近くに 威光寺というのがあって、
そこの弁天洞窟と繋がりがあるようだけど、
今は洞窟内には入れないらしい。
入れた時のブログを読んだんだけど
洞窟内は、かなりの肝試し感があった。
鉄の錆た扉の画像を見るだけで
身震いしてしまった(°_°)
私は洞窟や穴が苦手だ。
そうして
今日の日が傾いてきた空模様は
すんばらしかった(*´◒`*)