瑠璃色の空と海

~HappyとLuckyのふたりごと~

ベルサイユのばら

「ベルばら」は学習漫画です!

(*^◯^*)

 

テスト前、クラス中で回し読みしました!

 

「ガラかめ」の時と一緒デ~ス( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

皆んなで授業中に読んでました!

あと、「あさきゆめみし」も

勉強熱心に読みまくりました!

持参して回したのは

ワタシデース♡

♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

 

 

ベルサイユのばら」。

小学生の頃、古本屋でみつけた、第1巻。

いろんな意味で、衝撃的な作品だった。

ルイ15世天然痘で、死ぬ場面も

ベルサイユ宮殿の煌びやかさも

アントワネットとフェルゼンのマル秘の恋も

首飾り事件も

フランス革命

オスカルとアンドレのラブシーンも

極め付けのギロチンも、衝撃だった。

 

「ベルばら」とあわせて

レ・ミゼラブル」を見て

そのあたりの世界史の時間は

大好きだったなぁ。

 

テレビ版のオスカルは女性の色が濃すぎで

私は断然コミック派。

 

今上映中の「ベルばら」はどうなんだろうか。

 

オスカルは確かに主人公だと思う。

でも!

アントワネットの最期までを

しっかり描いてこそ

ベルサイユのばら」だと思ってる。

 

 

そうそう

中田敦彦YouTube大学の

「ベルばら」解説。

感情移入しながら涙目で演じるあっちゃん。

バラとカーテンがブワーと流れる表現が

ツボでした!!

\(//∇//)\

 

 

バラはバラは 気高く咲いて

バラはバラは 美しく散る〜

          〈  薔薇は美しく散る

ジト目オスカル・・・。