今日は2025年3月20日。
春分の日。
昼と夜の長さがほぼ同じになるこの日。
陰と陽のバランスが調和する日。
宇宙元旦。
12星座のトップバッター牡羊座に
太陽が入る日。
今朝は朝から晴れ渡り
散歩道にミモザが青い空に向かって
嬉しそうにしている。
ここ最近、もうすぐ満開だね、
楽しみに待ってるね、と
散歩の時には声をかけていた。
2日前は、空を見上げる度に日輪だった。
昨日は、雪が降り❄️
今日は、可愛い黄色の小さい笑顔が
ぽんぽん溢れるね。
せっかくミモザが満開なので
今回のテーマは、ミモザと虚空で。
・・・
いずれブログも
虚空蔵菩薩に辿り着くんだけど
虚空とは
Wikipediaによると
何もない空間、大空。
何も妨げるものがなく、
すべてのものの存在する場所。
アーカーシャ(Ākāśa)の漢訳。
アカーシャ。
アカシャ。
アカシア。
アカシ。
頭が回転し始める。
カードリーディングでも
アカシックレコードの話は度々出てくる。
宇宙のすべての出来事や情報が記録されている
霊的な保管庫・「宇宙図書館」のこと。
個人の人生もすべてそこに記載され、
アカシックレコードを読むことで
運命がわかると言われている。
アカシックレコードの由来は
が語源で、「虚空」「空間」「天空」などを
意味する言葉。
アカシャ。
削ぎ落とせば、「空」ってこと。
広くアジアに伝わる世界の
構成要素・五大元素のひとつ。
全てを包み込む無限の空間・虚空。
日本には仏教と共に伝来した概念。
この無限の空間の中に、
風が起こり、
火が立ち上がり、
水が流れ、
大地が息づいている。
インド哲学では、
五大元素の中でも最初に「空」が生まれ、
それと同時に「音」が生まれたとされるらしい。
音。響き。振動、波動、共鳴。
世界が息づいていったんだね。
ふと、思う。
アカシアの木ってあったね。
調べる。
ミモザだ。
散歩道にあるんだ。
引越してきて、最初の春に思った。
私はこんな大きなミモザの木を
今まで見た事がないって。
そらと一緒に見上げるミモザ。
私達家族は
LuckyとHappyとHopeと
「そら」だよ。
虚空蔵菩薩は知恵や記憶を司る仏であり、
無限の記憶力が得られ、見聞きしたことは
忘れなくなるとされる修行をした空海。
その修行中に、口に明星(虚空蔵菩薩の化身)
が飛び込んできた。
この瞬間、悟りを得た。
籠っていた洞窟から見えたのは空と海のみ。
こののち、「空海」と名乗っていく。
宇宙元旦。
宇宙は、ソラだ。
虚空元旦、ミモザ元旦、かな?(*☻-☻*)