瑠璃色の空と海

~HappyとLuckyのふたりごと~

靫(【ゆき】)の罪と罰?

天皇が重病になったり、

戦乱や天変地異のために世の中が

騒がしくなったりしたとき、

 

 

 

 

・・・【五条天神が流罪にされた。】・・・

 

 

 

 

【五条天神は穢や罪を一身に背負い込み、

天皇から罰を受ける特異な神である。】

 

 

・・・

 

 

上野の五條天神社との繋がりを求めて

京都の五條天神社を調べていて

出会う記事に面食らった。

 

・・・

 

 

徒然草」は全243段の短編随筆。

その203段に

 

 

" 勅勘の所に靫かくる作法、

今は絶えて知れる人もなし。

主上の御悩、大方、世中の騒がしき時は、

五条の天神に靫をかけらる。

 

鞍馬に靫の明神といふも、

靫かけられたりける神なり。

 

看督長の負ひたる靫を、

その家にかけられぬれば、人出で入らず。

この事絶えて後、今の世には、

封を作る子とになりにけり。"

 

・・・

〈現代語訳〉

 

勅命によって謹慎処分となった人の家には

「靫」をかける作法があった。

しかし、今はまったく知る人もいない。

 

天皇の御病気になったとき、

または疫病の流行などで

世の中が乱れた時には、

五条の天神に靫をかけられる。

 

鞍馬にある靫の明神という神社も

靫をかけられた神である。

 

判決の執行係が背負う靫を

罪人の家にかけると

謹慎中の人物の家は

人の出入りは出来なくなる。

 

この罪人(謹慎者)を罰するための

制度・慣習は絶えてしまっている今の世では、

謹慎者の家の門を封印するようになっている。

 

 

〈注釈〉


⭐︎勅勘⭐︎

伊勢の皇大神宮のこと朝廷より咎められること。

天皇のご機嫌を損ない法律で

罰せられること。

朝廷に出入り禁止になる。

 

⭐︎靫⭐︎

矢を入れて背負う道具。

 

 ⭐︎五条の天神⭐︎

京都市下京区天神前町にある疫病を治める神。

大己貴命少彦名神を祀る。〉

 

⭐︎鞍馬⭐︎

京都市左京区鞍馬本町にある鞍馬寺

 

⭐︎靫明神⭐︎

鞍馬寺の境内にある鞍馬町の氏神

五条の天神と同様の

大己貴命少彦名神を祀る。〉

 

⭐︎看督長⭐︎

検非違使庁の下級官僚で、

在任の逮捕や牢獄の監視、

強制執行の任務に当たった。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

徒然草」を書いた吉田兼好

吉田は、卜部一族のことで

もともと卜部家は、

天児屋根命(あめのこやねのみこと)

という祝詞の神様の子孫とされていて

朝廷の神祇官天皇家の祭祠を司り

朝廷に仕えていた家柄。

兼好もその一員だったらしい。

www.emerald-family.com

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

【鞍馬にゆぎの明神といふも、

靫かけられたりける神なり。】

 

と、

靫明神が

封じられた神だと

兼好は書いた。

 

 

五条天神と鞍馬のゆぎの明神の

繋がりを調べる。

 

・・・

 

Wikipediaより

 

由岐神社(ゆきじんじゃ)は、

京都市左京区鞍馬本町にある神社。

通称靫明神(ゆきみょうじん)

 

大己貴命少彦名命主祭神として

「由岐大明神」と総称し、

八所大明神を相殿に祀る。

鞍馬寺の鎮守社である。

 

 

 

 

由岐神社と五條天神社

祭神が同じだ。

 

 

・・・

 

 

少彦名命は、大己貴命と協力して

国土を造り固め

医薬の神、農耕の神、まじないの神とされる。

それが、靫(由岐)明神。

 

 

 

由岐神社は

朱雀天皇の命により

天慶3年(940年)に創建された。

 

各地で国司は横暴を極め、

平将門の乱等が起こり

大震災、国家大乱と

世の中は乱れていった。

 

 

神仏の加護に頼り、疫病退散を祈る。

 

 

「靫がかけられる」

流罪が宣下される」のは、

五條天神は、

天皇の病や疫病流行を

防ぎ得なかった罪で罰せられるが、

元の状態への回復、再生、

病気平癒や疫病退散を期待された

ということ。

 

 

 

【五條天神や鞍馬靫の明神は、

世の中の穢や罪を一身に背負い込み、

天皇から罰をうける特異な神。】

 

 

 

五条天神宮の社伝は、

度重なる火災で焼失しているので

由来の詳細は不明だが

(『京の民間医療信仰』p.79)によれば

 

「最初は光仁天皇(770~781)が

大和宇陀に祀られていたものを、

桓武天皇による平安遷都の際に

五条の地に移され、天使の宮と崇め、

後に後鳥羽院の時に五条天神宮と勅称された」

 

と。

空海が水神雷神を勧請したんだっけ。

 

 

大和宇陀を調べれば

この天使のルーツが出てくるかな。

 

なぜ、どうして、気になる、

 

天使の罪とされ、

天使が罰せられる?

 

 

天使って?

 

 

今までいろんな事や言葉の由来を

調べて来た。

 

・・・

 

由来もユキと読めるな。

 

〈由来〉

物事が、それをもとにして現われ出ること。

また、そのよってきたところ。

ことの起こり。いわれ。来歴。由緒。

 
以前からその状態であることを表わす。

元来。もともと。昔から。

 

 

なんだろう。

私は、物事の根源、始まりの何かを

追いかけているようなんだ。

 

元々の始まり。

 

日月神示の二二と不ニを思う。

 

www.emerald-family.com

 

 

そして、

涼宮ハルヒの有希を思う。

 

www.emerald-family.com

 

 

 

 

全ての罪を背負って背負わされて

そういうのはもうお終いにしよう。

 

歴史という時間の流れの中

秘されて閉じ込めた想い

 

悲しみ、苦しみ、望みを、感情を、

エネルギーを響きを

 

封されているのなら

 

解放したい。

 

 

ユキのせいじゃない。

 

 

 

 

ユキは

もう自由だよって。

 

 

その天使の羽を癒して

 

どこへでも

飛べるよ。