瑠璃色の空と海

~HappyとLuckyのふたりごと~

10月22日・いききの道を歩く①

www.emerald-family.com

 

私は同じような夢を何度も見る。

一番良く見る夢は、空を飛ぶ夢。

だいたい、小学校、中学校、(たまに高校)の

校舎が舞台で、だいたいその窓だったり

屋上から外に飛び出して、

家までの道の上空あたりを彷徨う。

 

そして

多磨墓地(霊園)をぐるぐる回る夢。

ダンジョン…?みたいな感じで、

何かと戦ったり何かから逃げたり、

だいたい飛んで上空から出口を

探すんだけど迷って出られない。

 

それから、

電車や駅が出てくる夢。

駅も、だいたい同じような場所。

ほとんど、何かしらで飛ぶ。

 

 

その電車の夢でも良く見るのが

西武多摩川線の単線。

ある場所を通る辺りで

追いかけられたり、逃げるような感覚で

同じような道、場所、地下、上空で、

出口?を探すように?

どこかに辿り着きたくて?

歩いたり、飛んだり、迷ったり、

…動いている夢。

 

あぁ、また見たなって思う。

同じような場所。

 

 

地図を確認。

【いききの道】と単線が交差する踏切がある。

おそらく、その辺が気になる場所だ!

 

 

いききの道だと思われる道を調べ、

私が往復しないように

Luckyは自転車を車に積んで、

スタート近くの駐車場に止めて

自転車と一緒にゴールまで歩いた。

 

ゴールまで着いたら、Luckyは自転車で

車まで戻り、車で私を迎えに来てくれる、

そんな計画で、いざ、出発!!

 

 

・・・

 

【10月22日  6時22分】、近くの愛宕社に参拝。

 

スタート付近の駐車場に、【8時33分】着。

 

車返福徳弁財天からスタート(*'▽'*)

 

8時39分

いききの道で、受け取る何かがきっとある!

 

【8時44分】 

この後行く溝合神社の猿田彦と一緒かな?

 

8時49分 道から少しそれて

車返稲荷神社着。( 御祭神宇迦之御魂神)

鳥居の奥のお稲荷さんが異様にデカい!

 

圧が凄い!

 

 

はけた坂を通って、

【8時55分】 諏訪神社着。(御祭神建御名方)

 

9時7分 車返八幡神社着。(御祭神品陀和氣命

  隣接する 八幡山本願寺

 

【9時22分】 道祖神

 

9時26分 西武線と道が交差する踏切

 

ブログ書きながらこの写真を選んでいる時間が

13時【21、22、23】分。

写真を見るだけでゾワゾワする。

 

なんだろうね。

白糸台小学校も近いんだけど

この辺りの夢は本当に沢山見る。

私にとってこの場所は何か重要な所なのかなぁ。

 

 

【9時33分】 庚申坂の溝合神社着。(御祭神猿田彦



もう、凄すぎ❗️

 

【10月22日9時33分】の写真を

 

【5月3日】、(  【 5  3 】  )

【13時33分】に

 

選んでる‼️