ザックリとした数だけど
日本全国の神社と寺院の数は
ともに約8万あるらしい。
合わせて16万。
コンビニは、全国で約5万。
日本は、無宗教の国民と言われるけど
歴史の時間の流れの中では神社仏閣を
大事にしてきたんだな、とこの数字は
表しているように思った。
・・・
赤(朱)の鳥居は、暗号。
ならば、積極的に体感しに行こう!
そこで調べた。
関東最大級のお稲荷様といわれる
東伏見稲荷神社は、
京都の伏見稲荷神社の協力で
創建されたらしい。
写真を見ると、朱い鳥居だらけだ。
よし、この鳥居をくぐりに行くぞ。
2023年10月30日。
鳥居
拝殿
背後は、ぐるっと
赤(朱)い鳥居とキツネの世界!
あちこち鳥居だらけ!
くぐるの楽しかった!
くぐる~
くぐる〜~
くぐる〜~~
くぐる~~~~!
最後に地図、発見。
これ見ながら周れば良かった(^◇^;)
本殿真後ろの稲荷社
バッチリエネルギー受け取った?