瑠璃色の空と海

~HappyとLuckyのふたりごと~

宇宙の子宮・蛍の光・LuckyのB.D.

2023年11月10日。

 

朝に選択式リーディング動画を見ていて

〈宇宙の子宮〉という意味の

" cosmic womb " が出た。

 

また、違うリーダーさんで

〈地球の夜〉という意味の

" A NIGHT ON EARTH " カードが出た。

このリーダーさんは、

「今日は、〈宇宙の子宮〉のような

意味に感じる」と、そんな風にリーディング

していたと思う。

 

 

ほほぅ…

別々のリーダーさんの動画で

私が選んだ選択肢カードに

 

〈宇宙の子宮〉かぁ。

 

 

そんな動画を見終わって程なくした頃、

聴いた事があるメロディが流れて来た。

 

あ、知ってる。

この曲は朝ドラの「マッサン」で

流れていてその歌詞の意味を知ったんだよね。

 

古いスコットランド民謡で

原曲の題名は、「Auld Lang Syne」。

 

思い出の日々や懐かしい故郷の風景、

過ぎ去った時間をかみしめながら

古き友人と友情の一杯を

しみじみかわす、そんな歌。

 

日本では唱歌、「蛍の光」だ。

書店で働いていた時の閉店音楽(*・ω・)ノ

 

 

それにしても

なんで、脈絡も無く「Auld Lang Syne」が

流れて来たんだろう?

 

 

で、調べてみたら

" あのタイタニック号 " でも沈みゆく船の甲板で、

楽団員達は逃げることなく

出来るだけ最後まで演奏を続けた曲が

「Auld Lang Syne」・蛍の光、とあった。

 

 

あー、そうだった そうだった。

 

この場面は、セットで「銀河鉄道の夜」を

思い出すんだよなぁ・・・

 

 

もっと調べていくと

仰天な記事に出会う。

 

 

神官・巫女達はレムリア大陸が沈む時

「Auld Lang Syne」を歌い続けた。

人々の恐怖を和らげるため。

 

" またいつか再会しよう。"

 

この歌を魂に刻むように

最期まで 祈り続け 歌い続けた 歌。

 

 

うわー。

マジかー。

凄い情報を受け取ったなぁ。

そんな事を知ってから改めて歌詞を見ると

胸にくるものがある。

泣いているのは

私の " どの部分 " かな・・・

 

 

そうして

また、2日後にも

〈宇宙の子宮〉のリーディングに出会ったんだ。

 

 

こんなに連続するって、何だろう?

 

 

関連して連想されるのは

江ノ島で見た太陽が

受精するように見えた空模様。

 

www.emerald-family.com

 

 

受精して、そして、子宮?

空・宇宙で、、、何かが起きてるの??

 

 

 

見えないけど

私の中の何かが、静かな波のように

集まっているみたい・・・?

 

 

また一つ、心の奥深くで

何かが、ザワザワした

Luckyの誕生日の日。