あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の つばさ
あをいめだまの 小いぬ
ひかりのへびの とぐろ…
・・・
夏が近づくと
この歌を口ずさむ母を思い出すんだ。
題名も知らない歌だったな。
プラネタリウムで、流れているのを聴いた時
母の歌っていた歌が分かって嬉しかったんだ。
・・・
2023年11月13日。
ハッとした。
Luckyの誕生日の日にレムリアと一緒に
「銀河鉄道の夜」の話を思い起こしたから、
私の連想脳の引き出しが
突然開いてしまったようだ。
その位に沈んで行った人達の思いが
レムリア
の、トリプルで
強く強く今の私の中に流れたと感じている。
・・・あの空‼️
光を放つ昆虫みたいに感じた雲。
あれ、「サソリの火」かも⁉️
デジタルファインアーティストのKAGAYAが
10年以上に渡り構想・制作して
全国のプラネタリウム等で上映した
KAGAYA:DVD「銀河鉄道の夜」のサソリの火のシーン・・・って‼️
と、Luckyが10/22に撮った写真!
Luckyはさそり座で
この日の13日は、
イーグルスゲート中の
・・・
" どうか神さま。
私の心をごらん下さい。
こんなにむなしく命をすてず
どうかこの次には
まことのみんなの幸(さいわい)のために
私のからだをおつかい下さい。
って云ったというの。
そしたらいつか蠍は
じぶんのからだがまっ赤な
うつくしい火になって燃えて
よるのやみを照らしているのを見たって。
いまでも燃えてるって
お父さん仰おっしゃったわ。
ほんとうにあの火それだわ。"
「銀河鉄道の夜」より
犠牲とは?
私達は生きている世界は
陽だけでは無い。
本当の幸いとは?
本当の幸いの為に
天上の十字架の側で燃え続ける蠍。
哀しくて美しくて
心が動かされる場面だけれど
何か
もっともっとずっと深い所で
何かに気がつく事があるんじゃないか。
「星めぐりの歌」は頭の中で
ずっと再生中。
またハッと頭の中に
カードの映像が出て来た。
〈龍の宝箱ー未来を守るー〉
DRAGON'S HOARD
あの空は光・宝箱を抱えた
ドラゴンにも見える気がする。
Luckyは辰年・龍だ!!
10月22日の日に
いききの道を歩いて
虫が目に入ってきて
そして、空を見上げた。
火のサソリと
水のドラゴン
火水・神さまから、
【22】からのメッセージ。
・・・
本当の幸いとは・・・?
本当の幸いは犠牲がなければ
成り立たない世界なのかな?
「よだかの星」を初めて読んだのは
児童書担当の時。
心の奥深くで私はよだかと一緒だと思った。
よだかの涙は私の涙だ。
生きることは
他の命の犠牲の上に成り立っている。
なんて辛い世界。
宮沢賢治の世界は
だから美しいとも思った。
でも、それでも
本当の幸いとは?
ずっと考え続けるんだろう。
・・・
天上の星たちは
何を表して
何を伝えようとしているのかな。
空を見上げて
めぐる星々に
レイラインのような線を引いて
受け継がれる物語。
御先祖様達は
何の思いを託したのかな。
暗号なのかも。
長い時間をかけて
今、天体は静かに動き続けて
新たな線を引いているように感じてる。
新しい物語が始まるって感じてる。
・・・
オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす
星めぐりの歌。大好きな歌だ。
私は母から受け継いだんだな・・・。