走り出して、
やけに紫の旗が目に付いてくる。
何て書いてある?
・・・神社? …何…神社??
何本もたってる!気になる!!
「ここに行く!!」
滝に野川!!(←実家近くの川なのでヒット!)
Luckyも走行中の急な行先変更なので、
車線変更に戸惑いながら
「マジか〜(゚o゚;; 本当に行くのか?」
と、結構狭い道に苦心しながら、、、着いた。
この入り組んだ道の狭い通りは
昔ながらの雰囲気が思いっきりする。
神社もなんだか、、、
エネルギーがガンガン来るような。
(右端の車は、末尾88だった。(^^))
品陀和気命(ほんだわけのみこと)?
・・・分からない。→調べる。
調べた。→わからない(°_°)
いろんな動画を見てるのに・・・
残念な私であるよ(-.-;)
八幡神社は沢山見かけるけど
何にも知らなかった初の八幡神社…参拝。
ここも
この紋が気になるね。
御朱印頂く時に紫のグッズに目がいく。
根津神社はフライング?みたいだけど・・・?
産土神になってる~!
(因みに柱の高さは、しのぶの身長だそうな。)
この神社は「鬼滅の刃」に関係するんだなっ
と思いながら境内の端っこに出たら、
222のナンバーの車。
うわーい
そして、そこから空を見上げたら
ウガーッ なんか凄いぞ
2人で急いでひらけた所に出たら・・・
頭上に落ちそうな 日輪だー!!
なんだろ?
凄く、ここは何かを訴えてくる気がして
ここに、確かに呼ばれて来たんだ!って
思う。
そして、そうだよ!
ここに来てくれてありがとう!って
花丸で応えてくれてるって
心から思ったんだ。